ツルタのタネ株式会社

長野県 川上村 レタスの産地でレタスの種苗を提供するプロフェッショナル ツルタのタネ株式会社

地球温暖化・異常気象など…生育環境が変化する中で様々な環境・用途に適応する品種をご提供しております。

新品種のご紹介

レタス品種のご紹介

その他の品種のご紹介

栽培技術

ご案内

各品種のご紹介

 

お問い合わせはこちらから
 

 

ご挨拶

レタスの交配育種と栽培指導を行っている種苗会社です。


昨今では、地球温暖化によるレタスの不適正環境下での栽培をせざるを得ない状況にあります。根ぐされ病の高温、ビッグベイン病の低温がその顕著の例です。これらは、耐病性品種の利用や輪作等による対策があります。
 時には栽培手法による「レタス作りの失敗」が、レタス産地で発生します。同じ産地で同一品種での罹病状況の圃場格差が大きくなる例は決して少なくありません。レタスは極端な高温・低温・乾燥を嫌います。植物工場での長時間の光照射はレタスの生理を変化させます。その結果として、罹病・奇形レタス・不結球・小球・老化・が発生します。
育苗から収穫まで「レタスの身」になって栽培環境や手法を考慮していただくことがレタス栽培の成功への道です。栽培者の都合のみならず、「レタスの都合」もお考えいただきたいと思います。品種特性は栽培技術によって生かされます。

 貴社にとって、「ツルタの種子と栽培技術」がレタス栽培の成功へお役に立てれば幸いです。
種子ガイドブック「The Best Seed 2025」をご希望の方は、お近くの種苗店・農協にお問い合わせください。

>>会社案内
>>展示圃のご案内(レタス栽培講習会)

 

 


採用についてのお問い合わせは随時受け付けております。

上毛新聞 【群馬就活ジャンプス 2026】 に企業情報を掲載しております。

お気軽にお問合せください。

 

当社は種子の小売をしておりません。お近くの種苗店、農協、通販会社にお問合せください。